商品分类

【第2類医薬品】大正製薬 新サルファグリチル 14ML【セルフメディケーション税制対象】
商品图片有可能与实物不同,请务必详细阅读商品说明内容。

价格: 54525.40
代购手续费: 100
ご購入者様は20歳以上、使用者は1歳以上ですか? :
使用者は、2歳未満の小児ですか? :
使用目的と効能効果があっていますか? :
激しい眼痛・頭痛、急に両目が痒く充血していますか? :
くり返し白目が出血の様に赤くなりますか? :
発熱やのどの痛みなどの症状がありますか? :
現在、他に病院のお薬や市販薬を使用していますか? :
現在、医師の治療・診断を受けていますか? :
以前この薬や成分でアレルギーや副作用の経験がありますか? :
してはいけない事に該当しますか? :
相談することに該当する事項がありますか? :
決められた用法・用量を守ってご使用いただけますか? :

数量:

【注意!】こちらの商品は医薬品です。
以下の文章を良く読み、設問に必ずお答え下さい。

※医薬品は使用上の注意をよく読み用法・用量を守って正しくお使い下さい。

◆商品のご案内
商品説明(製品の特徴)●新サルファグリチルアイリスは、ものもらいや結膜炎の原因となる細菌に対して、すぐれた抗菌力を示す持続性抗菌剤スルファメトキサゾールナトリウムに、目の炎症やかゆみをしずめる成分を配合した目薬です。
使用上の注意●してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります)
1.次の人は使用しないでください
 本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
2.長期連用しないでください
●相談すること
1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(3)次の症状のある人。
はげしい目の痛み
2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
 皮膚:発疹、発赤、かゆみ
 目:充血、かゆみ、はれ

まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。 その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
 症状の名称:症状
 ショック (アナフィラキシー):使用後すぐに、皮膚のかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる。

3.3〜4日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
効能・効果ものもらい、結膜炎(はやり目)、眼瞼炎(まぶたのただれ)、目のかゆみ
用法・用量1日3〜6回、1回2〜3滴を点眼してください。
成分・分量14mL
スルファメトキサゾールナトリウム 4.0%
グリチルリチン酸二カリウム 0.25%
クロルフェニラミンマレイン酸塩 0.03%
タウリン 0.1%
添加物ホウ砂、pH調節剤、塩化ベンザルコニウム、エデト酸Na、ポリソルベート80
保管及び取扱上の注意(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)他の容器に入れかえないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)他の人と共用しないでください。
(5)車のダッシュボード等高温下に放置しないでください。
 (容器の変形や薬液の品質が劣化することがあります)
(6)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後はなるべくはやく使用してください。(品質保持のため)
(7)保存の状態によっては、成分の結晶が容器の先やキャップの内側につくことがあります。その場合は、清潔なガーゼなどで軽くふきとって使用してください。
問合せ先大正製薬株式会社お客様119番室
電話番号:03‐3985‐1800
受付時間:月〜金8:30〜21:00(土、日、祝日を除く)
製造販売会社(メーカー)テイカ製薬株式会社
ト山師荒川一丁目3番27号
販売会社(発売元)大正製薬株式会社
剤形液剤
リスク区分(商品区分)第2類医薬品
広告文責株式会社サンドラッグ
電話番号:0120‐009‐368
JANコード4987306065758
ブランドアイリス

※お届け地域によっては、表記されている日数よりもお届けにお時間を頂く場合がございます。

【注意事項】
・点眼の際、容器の先がまぶたやまつげにつかないよう注意して下さい。
・また、他の人と共用しないで下さい。(移る可能性があります。)
・タオルなどの生活用品も共用せず、他の人に移らないように注意して下さい。
・疲れなどで体力が低下していると回復に時間がかかることもあるので、過労を避け、睡眠を十分にとるよう心がけましょう。
・症状が良くなっても、まだ原因となる細菌等が残っていると再発するため、2〜3日は長めに点眼しましょう。
・長期連用せず、3〜4日間お使いになってもよくならない場合は、早めの受診をお勧めします。
・お使いになって何か気になる症状が出た場合は、使用を中止し、医師・薬剤師・登録販売者にご相談下さい。
・使用前に、よく添付文書をお読みになってからご使用下さい。
・その際、ご不明な点がございましたら、薬剤師・登録販売者にご相談下さい。