煮干し (500g) 千葉県産
■煮干し | |
煮干しには、カルシウムをはじめとして、現代人に不足しがちな必須ミネラルが豊富に含まれています。 カルシウムと言えば、骨や歯を作る、心を落ち着かせるなどの効果がよく知られています。 そのほかにも、重要な効果があります。 カルシウムは、私たちの体が正しい生命活動を行うために無くてはならないものです。 | |
■煮干しのカロリー | |
煮干しのカロリーは、100gあたり332kcalで、たんぱく質の含有量が多いのが特徴です。ほかにも、カリウム1,200mg、カルシウム2,200mg、鉄18.0mg、脂質6.2g、ビタミンD18.0μgが含まれます。 | |
■煮干しの栄養素 | |
・カリウム カリウムは、体液の浸透圧や酸と塩基のバランスを維持するなど、体内で重要な働きをする栄養素です。カリウムには、ナトリウムの排泄を促して血圧を下げる作用があり、脳卒中のリスクを減らすことが期待できます。塩分の多い食事を好んで食べる人は、カリウムを多く摂取することが望ましいでしょう。 ・カルシウム カルシウムは骨や歯を構成する主な栄養素です。不足すると発育障害や骨粗しょう症の原因となるため、とくに、発育期の子どもや妊娠中・授乳期の女性、高齢者は積極的に摂取したほうがよいと言われている栄養素でもあります。骨に適度な負荷がかかることで、骨をつくる細胞が活発になって強い骨がつくられる性質があるため、カルシウムをとると同時に適度な運動を取り入れることも大切です。 ・鉄 鉄はヘモグロビンの材料となり、ヘモグロビンは体内に酸素を運ぶ働きをしています。鉄の欠乏は貧血の原因になり、運動機能や認知機能が低下することがあります。月経、妊娠、授乳の有無に応じて、男性よりも女性の方が必要量が多くなるため、とくに女性は鉄分を積極的にとることが理想的だと言われています。 ・脂質 脂質には不飽和脂肪酸の割合が高く、そのなかには青魚を中心に多いDHAやEPAが含まれています。DHAやEPAには、中性脂肪やコレステロールを下げたり、血栓ができるのを防いで血液の流れを改善する効果が期待できます。また、脂溶性ビタミンであるビタミンA・D・E・Kは、脂質といっしょになることで吸収が促進されます。 ・ビタミンD ビタミンDはカルシウムの吸収を助けて骨や歯を丈夫にし、免疫力を高めるなどの働きがあります。血液や筋肉中に存在しているカルシウムは、筋肉の収縮や、神経伝達に関わる働きをしており、ビタミンDはその血液や筋肉中のカルシウム濃度を調節してくれる重要な役割をしています。 | |
■煮干しはダイエットに効果がある? | |
煮干しはタンパク質が多いだけでなく、ミネラルやビタミンも豊富なため、ダイエット中のおやつにおすすめの食品と言えます。硬く噛みごたえがあることで、少量でも満腹感を得られます。 また、炭水化物がほとんど含まれていないのもポイントです。煮干しには、筋肉をつくるたんぱく質やダイエット中に不足しやすいカルシウムや鉄などが豊富に含まれているため、ダイエットに役立つでしょう。 | |
■煮干しは筋トレに役立つ? | |
筋肉を作り、大きくするために欠かせない栄養素である「たんぱく質」。筋肉は使う、壊れる、修復する、といったサイクルを繰り返すことによって太く大きくなります。 そのため、毎回の食事に加えて間食でたんぱく質を摂り入れることが重要です。煮干しは高たんぱく質であるため、筋トレにぴったりの食材です。間食としても、そのまま食べることができるのでおすすめです。 | |
■栄養を活かすおすすめレシピ | |
煮干しを粉末にするので、栄養をまるごと摂り入れることができます。おかかや青のり、カレー粉などを加えれば、様々な味のふりかけが楽しめます。また、材料を葉物の野菜などに変えることで、一緒にビタミンCも摂り入れられ、カルシウムの吸収率アップが期待できます。 |