ふるさと納税 オーガニックコットン ベビー スタイ 6種 ラッピング付き 山梨県富士吉田市
出産祝いにも!使うほどにふわふわのスタイ)
2020年5月に出産をし、一児の母となった『流しの洋裁人』が手掛けるベビースタイです。
以前より前田源商店さんの生地を使って服を作っていましたが、その肌触りや使い込んだ時のフワフワの手触りに惚れ込んでおり、ベビー用品にぴったりだと感じ、商品化しました。
『前田源商店』さんは、オーガニックコットン業界においても厳しい審査基準のGOTS認証の製品を数多く手掛ける市内の機屋です。
糸の太さや密度まで指定して織っていただいた特別な生地です。
縁取りテープもまたベビー服を手掛ける県内のニットメーカーさんに依頼してこだわりの密度で編んでもらったものです。
自身でも子育てをしていく中で感じた、洗濯の悩み。
生地の内部には速乾性のあるリネン、縁取りテープにはアクリル混コットンを使い、生地表面の肌触りを保ちつつ乾き易さも重視しました。
シンプルなデザインにしたことで、赤ちゃんのかわいらしさをより引き出せます。
生まれたての頃と離乳食を食べるころとでは首周りのサイズも変わるのでサイズ調整できるようにしました。
モニターで使ってもらった友人からは、肌触りが良いと絶賛されました。
喜んで頂けるギフトにもなるようかわいらしくラッピングしてお届けします。
花びら型と卵型の2種×刺繍のバリエーション3種で合計6種あります。
刺繍バリエーション
(1)まだまだ免疫の弱い赤ちゃんにどうしても近づきたくなる大人たちに今一度「ソーシャルディスタンス」のメッセージを入れ、不意に知らない人から触られることを抑止。
(2)茶色の刺繍糸で名入れが可能です
(3)無地。そのままでもいいですが、ご自身に刺繍してもらえるよう、刺繍糸を付属しました。
刺繍糸はオーガニックコットンの中でもさらに希少なカラードコットンの緑綿や茶綿を洋裁人自ら撚糸し、刺繍糸にしています。
余った糸はラッピング等にご利用ください。
【生産者の声】
流しの洋裁人は、富士吉田市にベースキャンプを置き、洋裁の光景をつくる活動をしています。
全国各地のイベント会場にミシンと生地(郡内織物を中心に、今までに訪ね歩いて入手した国内の機屋さんで織られたもの)を持参し、セミオーダーで服をおつくりしています。
皆さんが着ているシャツも世界のどこかで誰かの手によって縫われたものです。
服は未だに全自動の機械縫製では作られていません。
服の素材となる生地も同じく、人の手によって糸の原料になる動植物を育て、糸にし、染色や製織をされています。
各地へ足を運び、この目でみてきた一連の服生産の裏側を語りながらイベント会場でミシンを踏んでいます。
その理由は、お客さんに服がどのように作られていくかの一端を知ってもらいたいと思っているからです。
こちらのスタイは、富士吉田市で織られた生地を用い、市内の洋裁人ベースキャンプで一縫い一縫い丁寧に仕上げたものです。
提供元:流しの洋裁人
【地場産品に該当する理由】
本市の地場産業である織物業の高い技術を活かし、区域内の事業所にて、一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)
2020年5月に出産をし、一児の母となった『流しの洋裁人』が手掛けるベビースタイです。
以前より前田源商店さんの生地を使って服を作っていましたが、その肌触りや使い込んだ時のフワフワの手触りに惚れ込んでおり、ベビー用品にぴったりだと感じ、商品化しました。
『前田源商店』さんは、オーガニックコットン業界においても厳しい審査基準のGOTS認証の製品を数多く手掛ける市内の機屋です。
糸の太さや密度まで指定して織っていただいた特別な生地です。
縁取りテープもまたベビー服を手掛ける県内のニットメーカーさんに依頼してこだわりの密度で編んでもらったものです。
自身でも子育てをしていく中で感じた、洗濯の悩み。
生地の内部には速乾性のあるリネン、縁取りテープにはアクリル混コットンを使い、生地表面の肌触りを保ちつつ乾き易さも重視しました。
シンプルなデザインにしたことで、赤ちゃんのかわいらしさをより引き出せます。
生まれたての頃と離乳食を食べるころとでは首周りのサイズも変わるのでサイズ調整できるようにしました。
モニターで使ってもらった友人からは、肌触りが良いと絶賛されました。
喜んで頂けるギフトにもなるようかわいらしくラッピングしてお届けします。
花びら型と卵型の2種×刺繍のバリエーション3種で合計6種あります。
刺繍バリエーション
(1)まだまだ免疫の弱い赤ちゃんにどうしても近づきたくなる大人たちに今一度「ソーシャルディスタンス」のメッセージを入れ、不意に知らない人から触られることを抑止。
(2)茶色の刺繍糸で名入れが可能です
(3)無地。そのままでもいいですが、ご自身に刺繍してもらえるよう、刺繍糸を付属しました。
刺繍糸はオーガニックコットンの中でもさらに希少なカラードコットンの緑綿や茶綿を洋裁人自ら撚糸し、刺繍糸にしています。
余った糸はラッピング等にご利用ください。
【生産者の声】
流しの洋裁人は、富士吉田市にベースキャンプを置き、洋裁の光景をつくる活動をしています。
全国各地のイベント会場にミシンと生地(郡内織物を中心に、今までに訪ね歩いて入手した国内の機屋さんで織られたもの)を持参し、セミオーダーで服をおつくりしています。
皆さんが着ているシャツも世界のどこかで誰かの手によって縫われたものです。
服は未だに全自動の機械縫製では作られていません。
服の素材となる生地も同じく、人の手によって糸の原料になる動植物を育て、糸にし、染色や製織をされています。
各地へ足を運び、この目でみてきた一連の服生産の裏側を語りながらイベント会場でミシンを踏んでいます。
その理由は、お客さんに服がどのように作られていくかの一端を知ってもらいたいと思っているからです。
こちらのスタイは、富士吉田市で織られた生地を用い、市内の洋裁人ベースキャンプで一縫い一縫い丁寧に仕上げたものです。
提供元:流しの洋裁人
【地場産品に該当する理由】
本市の地場産業である織物業の高い技術を活かし、区域内の事業所にて、一連の工程を行っています。(告示第5条第3号に該当)