訪問着【中川正洋】蒔糊散らし 南天文様 正絹 灰桃色 袷着物 日本工芸会正会員
价格: | 25600 円 1200.64 元 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代购手续费: | 400 円 | ||||||||||
商品の状態: | 未使用に近い | ||||||||||
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) | ||||||||||
配送の方法: | ゆうゆうメルカリ便 | ||||||||||
発送元の地域: | 石川県 | ||||||||||
発送までの日数: | 1~2日で発送 | ||||||||||
更新时间: | 4天前 | ||||||||||
卖家信息
かふぇきもの
卖家其他商品
650
0
0
|
|||||||||||
|
|||||||||||
库存: | 999 |
蒔糊をはじめとする日本古来の伝統的な防染糊をベースにした創作友禅の作品を得意とする日本工芸会正会員【中川正洋】氏のお着物です。
京都市左京区比叡山の山麓、八瀬に染工房・叡麓苑を構え、真糊、蒔糊、白付糊、一珍糊など日本古来の伝統的な防染糊に独自の工夫を加えた友禅作品を制作しています。
写生することから始まり、図案、生地の選択、下絵、防染糊の制作、糊置き、染等ほぼ全ての工程をひとりで行い、四季折々の美しい自然に触れた時の感動を着物や帯に表現しています。
節感のあるさらりとした生地をキャンバスに蒔き糊ちらしにて文様が描かれています。
全体にも粉雪のような繊細な蒔糊が散りばめられていて手の込んだ作品です。
衽に作家物の落款が配されています。
家紋もついていませんのでカジュアル訪問着としてもお使いいただけます。お手持ちの袋帯や名古屋帯と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
●和色:
薄柿 (うすがき)色に近い灰味の桃色です
●サイズ:
広衿、袷仕立て
身丈 159cm
裄丈 64cm
袖丈 49.5cm
前幅 23.5cm
後幅 30cm
裄の縫い込み 片側約4cm
内揚げやく8cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
着物地、胴裏、八掛ともに正絹
●状態:
綺麗で状態は大変良好です。
美品ですが中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
【 #中川正洋 】
1950年 兵庫県洲本市生まれ
1975年 小西寿生氏に日本画を師事
1977年 独立
1983年 駒井冨士雄先生に糊置・蒔糊を学び、真糊、蒔糊の技術で表現する堰出友禅を確立
1999年 日本工芸会正会員に認定される
2003年 第32回日本伝統工芸近畿展日本伝統工芸近畿賞
2004年 第33回日本伝統工芸近畿展京都府教育委員会教育長賞
2008年 2008京都工芸ビエンナーレ産経新聞社賞
2009年 第31回京都工芸美術作家協会展協会奨励賞
2011年 第45回日本伝統工芸染織展日本経済新聞社賞
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#訪問着
京都市左京区比叡山の山麓、八瀬に染工房・叡麓苑を構え、真糊、蒔糊、白付糊、一珍糊など日本古来の伝統的な防染糊に独自の工夫を加えた友禅作品を制作しています。
写生することから始まり、図案、生地の選択、下絵、防染糊の制作、糊置き、染等ほぼ全ての工程をひとりで行い、四季折々の美しい自然に触れた時の感動を着物や帯に表現しています。
節感のあるさらりとした生地をキャンバスに蒔き糊ちらしにて文様が描かれています。
全体にも粉雪のような繊細な蒔糊が散りばめられていて手の込んだ作品です。
衽に作家物の落款が配されています。
家紋もついていませんのでカジュアル訪問着としてもお使いいただけます。お手持ちの袋帯や名古屋帯と合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)
●和色:
薄柿 (うすがき)色に近い灰味の桃色です
●サイズ:
広衿、袷仕立て
身丈 159cm
裄丈 64cm
袖丈 49.5cm
前幅 23.5cm
後幅 30cm
裄の縫い込み 片側約4cm
内揚げやく8cm
※素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。
●素材:
着物地、胴裏、八掛ともに正絹
●状態:
綺麗で状態は大変良好です。
美品ですが中古品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。
●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。
【 #中川正洋 】
1950年 兵庫県洲本市生まれ
1975年 小西寿生氏に日本画を師事
1977年 独立
1983年 駒井冨士雄先生に糊置・蒔糊を学び、真糊、蒔糊の技術で表現する堰出友禅を確立
1999年 日本工芸会正会員に認定される
2003年 第32回日本伝統工芸近畿展日本伝統工芸近畿賞
2004年 第33回日本伝統工芸近畿展京都府教育委員会教育長賞
2008年 2008京都工芸ビエンナーレ産経新聞社賞
2009年 第31回京都工芸美術作家協会展協会奨励賞
2011年 第45回日本伝統工芸染織展日本経済新聞社賞
他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#訪問着
暂无评论