(楽譜・書籍) 幸四郎と観る 歌舞伎(書籍)【お取り寄せ】
【ご注文前に必ずご確認お願いいたします。】 ●【お取り寄せ商品】です。お取り寄せのため、キャンセルをすることはできません。お取り寄せができない場合もございます。 ●本(書籍)の版を指定してのご注文は承れません。 予めご了承ください。 |
本体価格 | ¥2,200 | ||
---|---|---|---|
ジャンル | 書籍・辞典>書籍・辞典>一般書籍(音楽史・伝記・評論・写真集他) | ||
初版日 | 2012/06/25 | 再版日 | |
JANコード | 9784903951546 | ISBNコード | 9784903951546 |
サイズ | A5 | ページ数 | 272 |
著者 | 小野幸惠 | ||
説明 | 1000回勤めた弁慶、由良助、大判事、熊谷、俊寛、黙阿弥、そして息子染五郎…幸四郎丈自身がとっておきの見どころを伝授!基礎知識と楽しみ方がわかる、初心者にもリピーターにもおすすめのガイド! |
No. | 曲名 | 作曲者 | 作詞者 | 歌手名 |
---|---|---|---|---|
1 | 「幸四郎の歌舞伎」とは(松本幸四郎) | |||
2 | 第一章 それぞれの「忠臣蔵」 | |||
3 | 1 「忠臣蔵」のルーツは『仮名手本忠臣蔵』 | |||
4 | 2 心理劇『元禄忠臣蔵』 | |||
5 | 3 講談・実録から生まれた「忠臣蔵」 | |||
6 | 第二章 仇討ちといえば曾我物 | |||
7 | 1 新春を寿ぐ「寿曾我対面」 | |||
8 | 2 江戸吉原の華麗に酔う『助六由縁江戸桜』 | |||
9 | 第三章 源平合戦と義経物語 | |||
10 | 1 『義経千本桜』は義経を取り巻く人ーの物語 | |||
11 | 2 義経物のクライマックス『勧進帳』 | |||
12 | 3 武将の悲哀『一谷嫩軍記』 | |||
13 | 4 近松が描く俊寛『平家女護島』 | |||
14 | 5 梶原景時の真価を問う『梶原平三誉石切』 | |||
15 | 第四章 壮大な歴史物語とその周辺 | |||
16 | 1 悲恋物語のオムニバス『妹背山婦女庭訓』 | |||
17 | 2 天神伝説に秘められた兄弟物語『菅原伝授手習鑑』 | |||
18 | 3 実録御家騒動『伽羅先代萩』 | |||
19 | 第五章 近松が描くニュースな事件簿 | |||
20 | 1 『曾根崎心中』という事件と浄瑠璃 | |||
21 | 2 傾城買の真骨頂『廓文章』 | |||
22 | 3 恋と公金横領の図式『恋飛脚大和往来』 | |||
23 | 4 不良青年の人妻殺し『女殺油地獄』 | |||
24 | 第六章 江戸・化政期に咲き乱れる南北の華 | |||
25 | 1 究極の不条理劇『東海道四谷怪談』 | |||
26 | 2 カルマの美学『桜姫東文章』 | |||
27 | 第七章 幕末の江戸を彩った黙阿弥 | |||
28 | 1 振袖の娘が盗賊にぶっかえる『三人吉左廓初買』 | |||
29 | 2 怪盗勢揃いの圧巻『青砥草紙花彩画』 | |||
30 | 3 江戸?客の意気地『極付幡随長兵衛』 | |||
31 | 4 お数寄屋坊主・河内山の痛快『天衣紛上野初花』 | |||
32 | 5 『魚屋宗五郎』と「皿屋敷」の物語 | |||
33 | 6 火事と喧嘩は江戸の華『盲長屋梅加賀鳶』 | |||
34 | 第八章 歌舞伎の舞踊 | |||
35 | 1 人形振りの『松迺寿操三番叟』 | |||
36 | 2 ドラマティックな変身劇『積恋雪関扉』 | |||
37 | 3 恋する乙女心『京鹿子娘道成寺』 | |||
38 | 4 黙阿弥の舞踊劇 | |||
39 | 著者あとがき | |||
40 | ◎幸四郎に聞く | |||
41 | 1 由良助と内蔵助 | |||
42 | 2 幸四郎の弁慶三代 | |||
43 | 3 熊谷に見る妻への思い | |||
44 | 4 俊寛が船底で考える時間 | |||
45 | 5 男だからこその悲しみ、その表現 | |||
46 | 6 身代わり劇の役割 | |||
47 | 7 幸四郎がこだわる原本 | |||
48 | 8 六代目の写真 | |||
49 | 9 幸四郎の歌舞伎とは | |||
50 | 10 染五郎の踊り | |||
51 | ◎歌舞伎こぼれ話 | |||
52 | 1 出雲阿国はバロック・オペラを見たか? | |||
53 | 2 文楽に学ぶ??吉田玉男へのオマージュ | |||
54 | 3 赤穂浪士の七味唐辛子 | |||
55 | 4 遠山の金さんは芝居小屋の囃子方だった? | |||
56 | 5 吉原考 | |||
57 | 6 幕の内弁当の魅力 | |||
58 | 7 フォービアン・バワーズのこと | |||
59 | 8 幕のこと | |||
60 | 9 三輪山にまつわる婚姻伝説 | |||
61 | 10 天神様への憧憬 | |||
62 | 11 稽古屋の浄瑠璃 | |||
63 | 12 落語から生まれた歌舞伎 | |||
64 | 13 浅草猿若町界隈 | |||
65 | 14 江戸の粋??鳶と木遣の関係 | |||
66 | 15 江戸の芝居小屋・金丸座の春 | |||
67 | ●関連情報(書評/イヴェントほか) |