故宮陶磁物語―絢爛たる美の歴史
内容説明
皇帝が製作し、皇帝が愛でた、皇帝しか所有を許されない陶磁器とは!!皇帝たちは、美しい陶磁器に現世の王者としての夢を託し、来世にも変わらぬ安寧を願った。陶磁器の美、それは「空」という俗世から離れた禅の境地にあり、中国の古代からの天人合一の宇宙観を表し、文人には心の解放をもたらした。太古の昔に人と土との対話から原始青磁が生まれ、時代の息吹を反映して発展、高度な染付技術の発達で艶やかさを競うにいたった。中国陶磁器の歴史は一幅の長編絵巻であるといえる。
目次
第1章 人と土との対話―文明の曙(農耕と陶器の神 神農氏;磁器の発明;毛筆の符号)
第2章 ひと筋の春の流れ―文人好みの青磁芸術(山陰道上を行けば、鏡中に遊ぶが如し―三国両晋時代;仏光仙境の投影―南北朝)
第3章 百花繚乱、帝王の夢(鷹揚華麗な唐代陶磁;精巧優雅な宋代陶磁;雄渾素朴な元代陶磁;色彩濃密な明清陶磁)
第4章 果てなき春の夢―陶磁器文明(陶磁器と帝位復活の夢;陶磁器と翰墨の新しいスタイル;陶磁器と国内外の文化交流)
著者等紹介
秦偉[シンイ]
青磁の研究者で、北京では古陶磁に造詣が深い収蔵家としても有名
松田徹[マツダテツ]
昭和32年(1957年)生まれ。立命館大学文学部史学科卒業、同大学院文学研究科史学専攻東洋史専修博士前期課程修了。現在、麗澤大学外国語学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)