親という名の暴力―境界性人格障害を生きた女性医師の記録
内容説明
親への恨みを抑圧した親が、その捌け口に子供の主体性と自尊心を打ち砕く、苛酷な虐待―東大出身現役医師で心を病んだ著者が、自身のなまなましい体験から境界性人格障害の病因を徹底解明。
目次
誕生から小学校入学まで
小学校低学年時代
弟の誕生から小学校卒業まで
中学生時代
高校時代
東大教養学部時代
東大医学部医学科時代
東大病院小児科での研修と都立府中病院時代
女子医大・心研の時代
東大大学院時代
臨床医への復帰と精神疾患の再発
最初の本格的な自殺企画
二度目の閉鎖病棟入院まで
懲罰の入院生活
自傷・そして自殺企画の習慣化
第2回H病院入院
奈落の底へ
最後の主治医との出会い、そして回復へ
著者等紹介
小石川真実[コイシカワマサミ]
一般内科勤務医。1957年生まれ。’82年東京大学医学部卒業。その後小児科医を3年間勤め、内科医に転向。17歳時に境界性人格障害とうつ病を発症し、30代半ばにピークを迎えた為、挫折と転職を繰り返したが、そんな中でも末期癌患者の在宅診療など、出会った患者、出会った仕事に常に全力投球してきた。現在もうつ症状が強く残る中、都内の病院に非常勤勤務している。自身の患者体験を活かし、一般内科外来の中で精神科領域の診療も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)