看護師・臨床工学技士のための透析シャントエコー入門―機能評価・形態評価・エコーガイド下穿刺のWEB動画つき
目次
透析スタッフによるバスキュラーアクセス管理の重要性とエコーの役割
超音波診断装置
プローブを持ってみよう
シャントエコーに役立つ解剖
シャントの形態評価
狭窄の描出法
シャントの機能評価
自己血管内シャント(AVF)のルーチン検査
人工血管内シャント(AVG)のルーチン検査
フローチャートとイラストで見るシャントトラブルの病態と治療〔ほか〕
著者等紹介
春口洋昭[ハルグチヒロアキ]
飯田橋春口クリニック院長。1985年鹿児島大学医学部卒業。東京女子医科大学腎臓外科研修医。1986年南大和病院。1988年済生会川口総合病院。1990年済生会栗橋病院。1992年東京女子医科大学腎臓外科助手。2005年東京女子医科大学腎臓外科准講師。2006年飯田橋春口クリニック開業。東京女子医科大学腎臓外科非常勤講師。専門・おもな研究領域:バスキュラーアクセス。主要な所属学会:日本外科学会、日本透析医学会、日本臨床外科学会、日本血管外科学会、日本腎臓学会、日本超音波検査学会、日本医工学治療学会(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
血液透析治療ではシャントが不可欠であり、安定して治療を行うためにはシャントの機能維持が欠かせない。透析室において、日々のシャント管理や穿刺にエコーをどう活用するか、シャントエコーの基礎とポイントを透析室スタッフ向けにやさしく解説。
春口 洋昭[ハルグチヒロアキ]
著・文・その他/編集