事例で学ぶ看護過程〈PART2〉 (第2版)
内容説明
ゴードンの11の機能的健康パターンをアセスメントツールとして看護過程を展開。演習問題や学習課題を提示し、自己学習にも対応。事例を通してクリティカルシンキング、問題解決思考、科学的思考を身につけ、実践能力を養う!
目次
小児看護学(急性白血病患児の看護;ファロー四徴症患児の看護;ロタウイルス感染症患児の看護;気管支喘息発作を起こした患児の看護)
母性看護学(妊娠高血圧症を伴う妊婦の看護;前期破水を起こした産婦の看護;子宮復古不全の褥婦の看護;扁平乳頭にて授乳困難をきたした褥婦の看護)
老年看護学(大腿骨頚部骨折/転子部骨折患者の看護;認知症高齢者の看護;脳梗塞発作後の高齢者の看護(リハビリテーション)
パーキンソン病の症状が進行している高齢者の看護)
在宅看護学(在宅で療養する筋萎縮性側索硬化症患者の看護;在宅酸素療法を受けている患者の看護;在宅で褥瘡ケアを受ける患者の看護;在宅で終末期ケアを受けている患者の看護)
地域看護学(育児不安をもつ母親の看護;肺結核患者の看護;肥満患者の看護)
著者等紹介
大西和子[オオニシカズコ]
鈴鹿医療科学大学看護学部看護学科教授/三重大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
実践能力を養うための,看護過程を展開する事例集.「小児看護学」「母性看護学」「老年看護学」「在宅看護学」等を収載
PART2は,「小児看護学」「母性看護学」「老年看護学」「在宅看護学」「地域看護学」で構成され,最新の医療状況や看護教育の現状を踏まえた内容を加筆しより誌面を充実.クリティカルシンキング,問題解決思考,科学的思考を身につけ実践能力を養う
【著者紹介】
鈴鹿医療科学大学看護学部看護学科教授