統合失調症の個人面接ガイドブック
内容説明
個人面接は統合失調症の治療とリハビリテーションの軸となる重要な時間、薬物療法と社会参加支援とともに大切な支援です。疾患と治療の丁寧な説明に始まり、面接室の外で起こっていること、当事者とご家族の日々の生活と人間関係について多職種協働チームも交えて話し合い、生活臨床と認知行動療法をベースに危機をのりこえていく。はじめて主治医となる方、日々の診療に悪戦苦闘している方、もう自分なりの治療スタイルがあると考える方にも、池淵恵美先生のいつもの面接をご紹介します。
目次
第1章 基本となる考え方
第2章 初診時や初診後間もない頃の面接
第3章 外来で急性期を乗り切る
第4章 入院時の面接
第5章 リハビリテーション期の面接―社会参加を目指して
第6章 維持期の面接
第7章 面接で困難を感じる場合
著者等紹介
池淵恵美[イケブチエミ]
元・帝京大学医学部精神神経科学講座主任教授。1978年に東京大学医学部を卒業し、東大病院での研修で主にデイケアでの精神障害リハビリテーションを学んだ。1992年4月より帝京大学医学部精神神経科学教室に勤務し、デイケアや病棟でのリハビリテーションの実践と研究に携わった。2019年4月より帝京平成大学大学院臨床心理学科教授。前・日本医療研究開発機構(AMED)プログラムオフィサー。前・国立精神・神経医療研究センター理事。ほかにもSST、家族心理教育、デイケア、精神障害リハビリテーション、認知行動療法などの学会に参画している。二〇二三年四月より神経科土田病院、及び、ひだクリニックお台場に勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)