色から読み解く日本画
内容説明
色と日本画家との関係を読み解いていきましょう。本書では、色別に日本画の作品を掲載しています。「東山ブルー」、「元宋の赤」のような作家の代名詞といえる色はもちろん、日本画家と色の意外な結びつきも紹介します!
目次
赤
青
黄
緑
金、銀
白
黒
著者等紹介
三戸信惠[ミトノブエ]
山種美術館特別研究員。1967年広島県生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。サントリー美術館に勤務し、「鳥獣戯画がやってきた」展、「清方ノスタルジア―名品でたどる鏑木清方の美の世界」展などを企画・担当。2010年より現職に就き、日本画を中心とした展覧会の企画に携わる。専門は日本絵画史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
横山大観、伊藤若冲、東山魁夷、竹内栖鳳、速水御舟..日本画の超名作たちを色別に鑑賞!!豊かな色彩を切り口に、あえて時代や作者を問わず「色別」に編集。(1)赤(朱・蘇峰・珊瑚)(2)青(群青・藍)(3)黄(黄土)(4)緑(緑青)(5)金・銀・白金 (6)白(胡粉)(7)黒(墨)の7つの章ごとに、画家がその色に魅せられたエピソード、その色を使うことで狙った効果や、色彩心理学でわかる制作時の精神状態など、色に焦点を当てて読み解いていきます。