内容説明
昭和天皇のまさに激動の生涯を描いた『昭和天皇実録』。気鋭の研究者10名が、戦前から戦後まで政治、巡幸、日々の生活など多方面からわかりやすく描く。史料的価値と問題点を歴史学の立場から提示した格好の解説書。
目次
『昭和天皇実録』を読む前に―概要と意義
1 戦前編(幼少期と帝王教育―一九〇一年四月〜二一年九月;皇太子としての活動から昭和恐慌へ―一九二一年一〇月〜二九年七月;戦争の時代と天皇―一九二九年七月〜四五年八月;メディア史からみる天皇の生活)
2 戦後編(退位問題と新憲法―一九四五年八月〜五二年四月;戦後もつづく政治への意識―一九五二年四月〜六九年一二月;昭和天皇の外遊とその晩年―一九七〇年一月〜八九年一月;公文書と『昭和天皇実録』)
『昭和天皇実録』の史料的性格
著者等紹介
古川隆久[フルカワタカヒサ]
1962年、東京都に生まれる。1992年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。現在、日本大学教授
森暢平[モリヨウヘイ]
1964年、埼玉県に生まれる。1990年、京都大学文学部卒、毎日新聞社に入社。2000年、国際大学大学院国際関係学研究科修士課程修了。現在、成城大学准教授
茶谷誠一[チャダニセイイチ]
1971年、石川県に生まれる。2006年、立教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。現在、立教大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
全文公開された『昭和天皇実録』は、天皇の出生から逝去まで”激動の生涯”を描くが、全六〇巻にわたる編纂意図とはどのようなものであろうか。気鋭の研究者一〇名が、天皇の幼少期から戦後の象徴天皇制までを精読し、政治・巡幸・日々の生活など多方面からわかりやすく描く。『実録』の史料的価値と問題点を歴史学の立場から提示した格好の解説書。