内容説明
「条文」「解釈」「発展問題」の三段階解説で学習の出発点・議論の状況・今後の課題の区別が明確になる。平成29年民法改正に対応した改訂第2版。
目次
民法総則の構造
民法典の歴史
民法典の基本原則
民法における権利の主体と客体
法律行為の構造
法律行為の解釈
法律行為の効力の発生時期
法律行為の効力否定
法律行為をする資格の欠落
法律行為の要素の欠落(1)意思表示〔ほか〕
著者等紹介
中舎寛樹[ナカヤヒロキ]
1981年名古屋大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学後、名古屋大学助手、三重大学助教授、南山大学教授、明治大学教授、名古屋大学教授。明治大学専門職大学院法務研究科(法科大学院)教授・名古屋大学名誉教授・博士(法学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
民法総則を、(1)条文、(2)解釈、(3)発展問題、に整理して解説する教科書。同著者の『債権法』に続き改正民法に対応。民法総則を、(1)条文、(2)解釈、(3)発展問題、に整理して解説する教科書。同著者の『債権法』に続き改正民法に対応した改訂第2版。
第1章 民法総則の構造
第2章 民法典の歴史
第3章 民法典の基本原則
第4章 民法における権利の主体と客体
第5章 法律行為の構造
第6章 法律行為の解釈
第7章 法律行為の効力の発生時期
第8章 法律行為の効力否定
第9章 法律行為をする資格の欠落
第10章 法律行為の要素の欠落(1) 意思表示
第11章 法律行為の要素の欠落(2) 心裡留保
第12章 法律行為の要素の欠落(3) 通謀虚偽表示
第13章 法律行為の要素の欠落(4) 錯誤
第14章 法律行為の要素の欠落(5) 詐欺・強迫
第15章 法律行為の要素の欠落(6) 消費者契約法・誤認・困惑・過量取引
第16章 法律行為の内容の違法
第17章 法律行為の無効・取消し
第18章 他人による法律行為
第19章 時効
第20章 団体の法理
第21章 一般条項(公共の福祉・信義則・権利濫用の禁止)
中舎寛樹[ナカヤ ヒロキ]
著・文・その他