唯識論講義〈下〉 (新装版)
内容説明
仏教哲学者安田理深、死の予感の中の講義。深く親鸞の教えに帰依した仏教哲学者安田理深。親鸞教学と唯識論に共通する「自覚」を説く。全6回の講義のうち、4回から6回を収録。
目次
唯識論(4)(修多羅とアビダルマ;唯識論の背景としての『摂大乗論』―浄土への道;国土を求めるということ―宗教的要求 ほか)
唯識論(5)(仮に「由て」説く;心と意と識;知覚と身体―阿頼耶識 ほか)
唯識論(6)(「唯識」を学ぶ意義―転識得智;大乗のために「三界唯識」を安立する;大乗論としての「唯識」 ほか)
著者等紹介
安田理深[ヤスダリジン]
1900年、兵庫県生まれ。仏教哲学者。真宗大谷派僧侶。青年時代に東洋哲学やキリスト教などを学んだが、金子大栄の著作に触れて親鸞思想に目覚め、大谷大学へ入学。35才頃から私塾相応学舎を主宰し、親鸞思想や、唯識論などの講義を生涯にわたり行った。その学識から幾度も大学教授などの誘いがあったが、生涯無位無官を貫いた。1982年、死去
本多弘之[ホンダヒロユキ]
1938年、中国黒龍江省に生まれる。1961年、東京大学農学部林産学科卒。1966年、大谷大学大学院修了。大谷大学助教授などを経て、現在、親鸞仏教センター所長。真宗大谷派本龍寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
親鸞思想に傾倒した仏教哲学者安田理深の晩年の講義を整理しまとめた講義録。西洋哲学史を踏まえた上で、親鸞の思想を絡めながら、唯識思想を解説していく。下では全6回の講義のうち4回から6回を収録。本格的に『唯識三十頌』の本文を読み進めていく。