決算書が読めない社員はいらない (改訂版)
内容説明
もう“分かったフリ”は必要ない。「ビジネスマンとしての説得力」を身に付けよう!決算書が読めない社員はいらないと言われないための21の分析手法。
目次
第1章 決算書は2時間で読めるようになる
第2章 損益計算書は5つの利益を読む
第3章 貸借対照表は3つのブロックの関連性を見る
第4章 キャッシュ・フロー計算書は3つに分ける
第5章 財務3表のつながりから見えてくること
第6章 収益性と安全性の分析手法
第7章 経営状況を推察する比較分析
第8章 決算書をもっと上手に利用するために
著者等紹介
木村俊治[キムラシュンジ]
1995年、神戸大学経済学部卒業。大学卒業後、製造業(東証一部上場)の営業職を経て、公認会計士試験に1度で合格し、上京。1999年、監査法人に入社。中小規模株式公開支援、上場会社への監査・税務・経理管理コンサル業務に従事。2004年、投資ファンド運営会社に入社。再生事業業務に従事、投資先の役員として、事業計画策定、各種業務改善を実行し、投資先の再生を果たす。その後、再び監査法人を経て、2008年、木村会計事務所、(株)プラスバリューコンサルティングを設立。2020年、税理士法人プログレスサポートを設立し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)