NHK BOOKS 「古今和歌集」の創造力
内容説明
感受性の“型”はいかにしてつくられたのか。千年ほころびない日本的美意識の原点に迫る。歌のレトリックと配列の緻密な分析から、天才編集者・紀貫之の企図を大胆に読み解く画期的論考。
目次
序章 現代につながる「こころ」と「ことば」
1章 千百年前の編集者・紀貫之―歌集の“型”を創造する
2章 移ろう時と「こころ」―理想的な四季を創造する
3章 センチメンタルな知性―恋の顛末を創造する
4章 レトリックの想像力―見えないものにかたちを与える
5章 古今集の百年―和歌史を創造する
終章 文学史の新しい頁を開く
著者等紹介
鈴木宏子[スズキヒロコ]
1960年宇都宮市生まれ。1979年茨城県立水戸第一高等学校卒業。1983年お茶の水女子大学文学教育学部国文学科卒業。1991年東京大学大学院人文科学研究科国語国文学専攻博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。現在、千葉大学教育学部教授。専門分野は平安文学、和歌文学。2013年第14回紫式部学術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
なぜ梅にはウグイスなのか。なぜ秋は悲しいのか。詩歌や文学的感受性の〈型〉を創りあげた『古今和歌集』。古典和歌研究者がレトリックと配列の緻密な分析から天才編集者・紀貫之の企図を大胆に読み解く。