内容説明
書いて、塗って、生化学の基礎を身につけよう!ノートが完成するころには、生化学の基礎が理解できているはずです。「食物はいかに体をつくり、エネルギーとなるのか?」「遺伝現象のメカニズムはどのようなものなのか?」といった疑問に答えられるようになります。必要最低限の化学のおさらいもできるようになっています。講義の予習・復習用、もちろん自習用の教材としても使いやすい一冊です。
目次
第1章 生きるために必要な物質
第2章 体の中の化学反応
第3章 タンパク質と遺伝子の関係
第4章 エネルギーを得るしくみ
第5章 恒常性の維持
附章 知って得する化学の知識
著者等紹介
森誠[モリマコト]
1948年生まれ。1978年、東京大学大学院農学系研究科畜産学専攻博士課程修了(農学博士)。東京大学農学部助手、静岡大学農学部助教授を経て、静岡大学大学院農学研究科応用生物化学専攻教授。専門は比較内分泌学で、鳥類の卵形成について生化学的な研究をおこなってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
出版社内容情報
塗り絵や穴埋めドリルなど、手を動かして生化学を学ぶ。左頁が解説、右頁が書き込み誌面の構成。看護系やコメディカル向け。眠くならない生化学の入門書。塗り絵や穴埋めドリルなどで、手を動かしながら生化学を効率よく学ぼう。左頁が解説、右頁が書き込み部分の見開き構成。構造式もばっちりわかる。看護系やコメディカル向け。
第1章 生きるために必要な物質
1.1 炭水化物/1.2 タンパク質/1.3 脂質/1.4 核酸/1.5 ビタミン/1.6 ミネラル
第2章 体の中の化学反応
2.1 酵素のはたらきかた/2.2 酵素の分類/2.3 補因子/2.4 酵素の反応速度
第3章 タンパク質と遺伝子の関係
3.1 遺伝情報の発現/3.2 遺伝情報の複製/3.3 遺伝子工学
第4章 エネルギーを得るしくみ
4.1 消化と吸収/4.2 糖質代謝/4.3 脂質代謝/4.4 アミノ酸代謝
第5章 恒常性の維持
5.1 ホルモン/5.2 神経/5.3 生体防御/5.4 窒素排泄
附章 知って得する化学の知識
A.1 物質の構成/A.2 化学のことば/A.3 非共有結合の強さ/A.4 酸性とアルカリ性
森 誠[モリ マコト]
著・文・その他