西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道)
西国三十三ヵ所の巡礼に使用する輪袈裟です。
「西国三十三所巡礼」「南無観世音菩薩」の文字が、紫の輪袈裟には「銀文字」、エンジの輪袈裟には「金文字」でプリントされています。
紫、エンジの2種類からお選びください。
■西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道) エンジ色
■西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道) 紫色
また、襟元には、「慈悲の道」の文字がプリントされています。
(「慈悲の道」は西国三十三所のキャッチコピーです)
輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。
輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。
■重量=約40g
「西国三十三所巡礼」「南無観世音菩薩」の文字が、紫の輪袈裟には「銀文字」、エンジの輪袈裟には「金文字」でプリントされています。
紫、エンジの2種類からお選びください。
■西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道) エンジ色
■西国三十三所 輪袈裟(慈悲の道) 紫色
また、襟元には、「慈悲の道」の文字がプリントされています。
(「慈悲の道」は西国三十三所のキャッチコピーです)
輪袈裟とは略式の法衣で、巡拝しやすいように首から掛けるようになっています。霊場の巡拝には法衣はかかせません。
輪袈裟を外すときには下に直接置かず、必ず上座や机の上に置き、お手洗いや食事の際は必ず取り外すのがマナーとされています。
■重量=約40g