お盆用品【小さなお盆飾り・ミニお盆セット:小町(こまち)7点入り】供養台 蓮花 蓮の葉 迎え火 送り火 盆棚
■セット内容
1.精霊馬(しょうろううま):なす、きゅうりに麻がらの脚をつけ
牛と馬に見立てたもので、馬に乗って早く帰ってきて
帰りは牛に乗って、ゆっくりお帰りくださいという意味が込められています
※脚の長さの違いから上手に立たない場合は、カットして調整してください
2.花かご:竹製の編みカゴが素朴で
その中に白と紫の蓮花が入っていて彩りを添えます
泥の中から美しい花を咲かせる蓮は、仏教上深い意味を持ち
重要視されています
3.麻がら(おがら):迎え火用と送り火用の2束入り
13日に迎え火をします。ご先祖様の目印となります
16日に送り火をします。お盆セットを紙か新聞紙で包み
送り火の火で端っこだけ、ちょっと燃やしてすぐに消します
これをもって、お焚きあげをしたこととして
消火を確認したら、ゴミとして処分します
●別売品:迎え火・送り火用の麻がらを燃やすお皿「ほうろく」「かわらけ」は、コチラから
4.蓮の葉:本来は水の子(なす、きゅうりを刻んで混ぜた洗い米)や
供物などを乗せるお皿代わりとしますが
小さく紙製ですのでほおずきを一つ乗せるなどのお飾りとしてください
5.畳ゴザ:縁付きで見映えします
小さなミニサイズですから、設置場所に困りません
精霊棚(しょうろうだな)盆棚、仏壇周り、膳引き(スライドトレー)
供養台など、ミニサイズならではの使い方ができて便利です
6.水引:煌めく銀糸使いの水引です
綺麗な装飾で、縁起も良いとされています
7.台紙:設置場所のお仏壇や供養台の傷防止として敷台に使ったり
仏具やほおずきなどのお飾りを乗せる敷紙としてご利用頂けます
地方による違いはあるものの、お盆には多くの土地で
まこもやゴザを敷き、お供え物をし、精霊馬を置いて
麻がらで迎え火と送り火を焚くという祀り方が執り行われています
■材質/サイズ:
畳ゴザ 藺草(縁付き) 幅約24.5cm×奥約15cm
蓮の葉 紙製 最大径約9.7cm
麻がら 迎え火用 長さ約10cm×3本
送り火用 長さ約10cm×3本
精霊馬 スチロール製
牛(なす):長約6.2cm×奥約2.6cm×高約5.7cm
馬(きゅうり):長約6.7cm×奥約2.5cm×高約5cm
花かご 竹製 幅約11cm×奥約9.5cm×高約4cm
蓮花 シルクフラワー 白・紫入り各1 最大径約6cm
水引飾り 銀糸 飾り部分 最大径約3.5cm
台紙 紙製 幅25cm×奥17cm
※サイズには多少の個体差がございます
※海外製の造りのあまい商品です
細かいことが気になる方は、ご遠慮くださいませ
※写真の供養台、盆提灯は別売です
■送料800円(但し沖縄・離島は別送料かかります)
※ご注文合計3980円以上で送料無料に!
是非ご活用くださいませ