M4921●江戸明治和本等>忠臣蔵道化縁起 宝合勢貢之蔵入 林至止蔵 滑稽本
价格: | 28000 円 1299.20 元 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
代购手续费: | 400 円 | ||||||||||
商品の状態: | やや傷や汚れあり | ||||||||||
配送料の負担: | 着払い(購入者負担) | ||||||||||
配送の方法: | 未定 | ||||||||||
発送元の地域: | 埼玉県 | ||||||||||
発送までの日数: | 4~7日で発送 | ||||||||||
更新时间: | 15天前 | ||||||||||
卖家信息
和本倶楽部
卖家其他商品
749
0
2
|
|||||||||||
|
|||||||||||
库存: | 999 |
●江戸明治和本●忠臣蔵道化縁起[宝合勢貢之蔵入]
【判型】中本1冊。縦178粍。
【作者】林至止蔵(林屋正蔵1世)作・序。五雲亭貞秀(歌川貞秀・橋本貞秀・玉蘭斎・五雲亭)画。
【年代等】江戸後期刊。刊行者不明。
【備考】分類「滑稽本」。『忠臣蔵道化縁起』は、天保8年刊『宝合勢貢之蔵入』の改題本。内容の前半は、 『仮名手本忠臣蔵』 に題材をとり、後半は忠臣蔵の登場人物や歌舞伎の市川団十郎家、 源義経など、 歴史上の人物にゆかりのある仏像や御経が登場し、しゃれを中心に滑稽味のある内容となっている。中には落語としても有名な「頼朝若年のしゃれこうべ」 の落ちもある。 咄本としての要素も持つが、 正蔵が自ら「はなし本」として広告を出す作品が落語さながらの会話体で書かれるのとは趣が異なり、 本書はほぼ独話体であることから滑稽本と見なせる(前田桂子「九州大学蔵〔林屋正蔵咄本〕改め「忠臣蔵道化縁起」翻刻と解題 (上)」(『文獻探究』54巻、2016年)参照)。同書は、天明7年刊『造物趣向種』、天保8年刊『四季造物趣向種』、安政7年刊『造物趣向種』などに見られる「見立て細工」の趣向で忠臣蔵ゆかりの秘宝・珍宝を創作してその由来・縁起を戯文で綴ったもので、具体的な収録内容は、「大星由良之助守本尊」「里見義実の陣太鼓」「一節赤穂忠臣経」「与一兵衛女房守本尊」「天の与(アタエ)の此金有難(コノカネアリガタイ)猪之掛物(シシノカケモノ)」「夜光の二ッ玉」「肴酒宴道楽尊像(サカナサカモリノライノソンゾウ)」「大食勘釜足公御作」「金魚不快之御玉」「大般若面経一巻」「地水火風空もの鍋で煮焚する五輪にあらぬ七りんの塔」「芸者衆(シュクニンシュウ)之内歌の式紙」「隅田川狂女図」「豊後の国富本山豊前寺の本尊」「碑文谷仁王尊文尽略縁起」「算勘責之鎧」「成田屋武道妙王」「団子じゆの数珠」「五三の桐下駄」「車の輪立」「子子子子子子子子の掛軸」「羽生村与右衛門所持の火打鎌」「不破名古屋の衣装」等で、それぞれ戯画を交えた戯文を1丁ないし数丁にまとめて収録する。
★原装・題簽付・状態並み。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
【判型】中本1冊。縦178粍。
【作者】林至止蔵(林屋正蔵1世)作・序。五雲亭貞秀(歌川貞秀・橋本貞秀・玉蘭斎・五雲亭)画。
【年代等】江戸後期刊。刊行者不明。
【備考】分類「滑稽本」。『忠臣蔵道化縁起』は、天保8年刊『宝合勢貢之蔵入』の改題本。内容の前半は、 『仮名手本忠臣蔵』 に題材をとり、後半は忠臣蔵の登場人物や歌舞伎の市川団十郎家、 源義経など、 歴史上の人物にゆかりのある仏像や御経が登場し、しゃれを中心に滑稽味のある内容となっている。中には落語としても有名な「頼朝若年のしゃれこうべ」 の落ちもある。 咄本としての要素も持つが、 正蔵が自ら「はなし本」として広告を出す作品が落語さながらの会話体で書かれるのとは趣が異なり、 本書はほぼ独話体であることから滑稽本と見なせる(前田桂子「九州大学蔵〔林屋正蔵咄本〕改め「忠臣蔵道化縁起」翻刻と解題 (上)」(『文獻探究』54巻、2016年)参照)。同書は、天明7年刊『造物趣向種』、天保8年刊『四季造物趣向種』、安政7年刊『造物趣向種』などに見られる「見立て細工」の趣向で忠臣蔵ゆかりの秘宝・珍宝を創作してその由来・縁起を戯文で綴ったもので、具体的な収録内容は、「大星由良之助守本尊」「里見義実の陣太鼓」「一節赤穂忠臣経」「与一兵衛女房守本尊」「天の与(アタエ)の此金有難(コノカネアリガタイ)猪之掛物(シシノカケモノ)」「夜光の二ッ玉」「肴酒宴道楽尊像(サカナサカモリノライノソンゾウ)」「大食勘釜足公御作」「金魚不快之御玉」「大般若面経一巻」「地水火風空もの鍋で煮焚する五輪にあらぬ七りんの塔」「芸者衆(シュクニンシュウ)之内歌の式紙」「隅田川狂女図」「豊後の国富本山豊前寺の本尊」「碑文谷仁王尊文尽略縁起」「算勘責之鎧」「成田屋武道妙王」「団子じゆの数珠」「五三の桐下駄」「車の輪立」「子子子子子子子子の掛軸」「羽生村与右衛門所持の火打鎌」「不破名古屋の衣装」等で、それぞれ戯画を交えた戯文を1丁ないし数丁にまとめて収録する。
★原装・題簽付・状態並み。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。
暂无评论